今は昔に比べてインターネットやSNSが普及し、多くの人が古民家の魅力や情報を手に入れやすくなったことが人気が上昇した理由の一つでしょう。そこから見る古民家人気の理由を7つ挙げてみました。
- 日本の民家建築の美しさや面白さ
- 健康や安全への配慮
- 環境や持続可能性への配慮
- 自然豊かな生活環境
- 資産や事業としての活用
- 低コスト
- さまざまな支援や情報がある
一つずつみていきましょう。
日本の民家建築の美しさやおもしろさ
古民家とは、一般的に築50年経つ木造住宅ことを指すことが多いです。
和室をはじめ縁側や強い日差しを遮る深い軒先なども現代の住宅では見られなくなったため、懐かしさを感じる和の要素です。
また、和風だけでなく様々な国や文化のインテリアとも相性がいいため家具や空間を個性的にデザインしたい人にも人気があります。
体の健康や安全を考える人が注目している
古民家は、現代の住宅と比べて、自然素材や手仕事による技術が使われており、健康的な生活空間をつくることができるのも人気の一つです。
木材や漆喰、紙などの自然素材はあたたかい雰囲気だけでなく化学成分を含まない安全な素材です。近年悩まされている人も多いシックハウス症候群や化学物質過敏症の心配もほとんどなく、健康を重視する人も注目しています。
また、自然素材は体だけでなく精神面にも好影響を与えます。木や畳のい草の香りはリラックス効果があることが知られています。
古民家の内部は柱や梁が見えるつくりになっていることも多く、木の風合いなど自然の質感と直にいつでも触れ合うことができます。
柱や梁が見えるのは古民家によくある
「真壁づくり」といわれます
環境への配慮を考える人にも人気
持続可能な家としても古民家は注目されています。
古民家周辺の自然豊かな生活環境
古民家は、自然が多く静かな環境場所にあることが多く、リモートワークなどが増えた人々にとっては魅力的な住居となっています。
比較的安価で購入できたり、広い間取りや、リフレッシュしやすい住環境として人気です。
資産づくり、事業や地域活性化に活用できる
再生された古民家の活用は住宅としてだけではありません。
リノベーションした古民家を別荘や賃貸物件などの資産とする人も増えてきています。
また、古民家を再生することで、文化的な遺産を守り観光地としても注目を集めるほか、個人事業主が個性あるカフェやギャラリーなどに活用しやすいことも古民家が人気の一つです。
比較的安価で、税金も安くなる
古民家はコスト面でも人気があります。
中古物件となるため新築住宅よりも低価格で購入できることから、近年、売却や賃貸など、様々な形で活用されるようになっています。
もちろんリノベーションすることが前提の場合がほとんどです。リノベーションを行う場合は、ポイントを押さえた上で、必要な費用を抑えるコツや、リフォームの方法を学ぶことでコストを抑える工夫がしやすいことも注目される理由です。
古民家に住むためのさまざまな支援や情報がある
古民家は地方にあることも多いため、地域によっては自治体が移住や古民家再生のサポートをしてくれるところもあります。不朽がひどかったり、前の住人の生活用品が大量に残っている場合など修繕や片付けのための補助金がでることがあります。
またまったく別の土地で暮らすことへの不安の解消や仕事の相談など自治体や社団法人などによって支援は様々あるため、古民家暮らしの人気を後押ししています。
古民家にはもちろんいいことばかりではありませんが、自治体や古民家の専門家、信頼できる工務店などと相談することでデメリットを解消し活用している人たちは多くいます。
古民家の人気は時代背景もある
便利で文明的なものが増えた中で、なぜか窮屈さや不便さをかえって感じる人が増えたようです。
そんなとき、家には住みやすさや合理性だけでなく、居心地の良さ、自分らしいライフスタイル、安全性など当たり前のはずのことに立ち返ろうとする人たちが今、古民家に注目しているのだと思います。
国の空き家対策関連の法律も改正され、今後はますます古民家の需要も増えていくはずです!