古民家に携わる職人たち 大工・左官・建具師・庭師

大工古民家を知る
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

古民家の建設時は大工、左官、建具師などさまざまな職人たちが携わっていました。今でも古民家再生には伝統的な技術を持った職人が入ることがありますが、その数はどんどん減っていっています。

古民家再生や移築では昔と今の職人たちの技術が交わる共作でもあります。今回はどのような職人が関わっているのか見てみます。

スポンサーリンク

大工(だいく)

大工

諸説あるそうですが、大工は昔は右官と呼ばれていました。そうです、壁を塗る職人の左官に対して右官です。昔は家を建てる現場には棟梁・左官・右官がおり、総指揮が棟梁、土関連の仕事が左官、木関連の仕事は右官の役割でした。その後棟梁が大工仕事を兼ねるようになり、棟梁の呼び名だけが残っています。

現在の家はプレカットという図面にかかれた通りに部材を組み立てていくため、その図面や組み立てのマニュアルがわかっていれば家を建てることはできるそうです。しかし古民家に携わる大工はもちろんそうはいきません。昔は図面が残っていないことが多い上に、なにより木の特性をよく知り、古民家の構造について詳しいことが必要です。

スポンサーリンク

左官(さかん)

囲炉裏と土壁

上述の通り左官は土関連を担っていましたが、実は西暦500年代ほどからある古い職業の一つです。壁を塗る仕事で、例えば漆喰は平安時代から始まり、戦国時代は防火・防弾に強い漆喰、江戸時代は火災から守るためさらに左官の仕事は進化していきました。西洋建築が入ってきてからも蛇腹や鏝絵(こてえ)などの装飾分野でも活躍しています。

壁素材についてはこちらで詳しく

古民家の土や石灰でできている壁は湿式工法と呼ばれ、左官による仕上げはこれを指します。(対して乾式工法の石膏ボードにクロス張り仕上げなどがあります。)木と同じで左官も呼吸する素材を使うため、藁やスサ、消石灰などの素材の特徴や配合、強度や粘性、その土地の気候などをよく知った職人が必要とされます。

長期耐用住宅を考える時、左官塗り壁は必須とも言われています。

建具師(たてぐし)

ベンガラ格子

障子、格子戸、板戸、襖などの建具は間仕切りで空間をつくる日本家屋にはなくてはならないものです。建具師はその家の鴨居と敷居にピッタリ寸法を合わせるだけでなく、板目の美しい木材から鉋(かんな)やノミなどたくさんの工具を使い仕上げていきます。

建具は一枚板から組子の緻密な装飾までどれをとっても重厚感や繊細さが洗練された建具師の技術によって施されてきました。中には工芸品として残るものもあります。

建具についてはこちらでも

今そんな建具はとても貴重でとにかく数が揃いません。建具師も少ない為、古民家再生のときにも数枚きれいに残っていても同じ寸法や装飾で損壊の枚数分を作り替えることも困難となり建具はすべて取り替えられることが多いそうです。

庭師(にわし)

庭師

なかなか和風庭園をもつ家が少なくなり庭師も見かけることが少なくなりました。植物の特性や移植、健康状態などを管理するほか、木や花だけでなく、石や池、水路、芝などで庭を一つの美術作品のように作り上げていきます。

建物とのバランスや四季によって変化を持たせるなど植物の知識だけでなく建築知識や美意識の高さが求められるのが庭師です。依頼主と顔を合わせることも多く距離が近くなり、木や石の一つ一つを一緒に探しに出掛けてくれる庭師さんもいるそうです。

一生付き合える職人さんたちとの出会い

穂積茶寮の縁側廊下

古民家に限らないことですが、家を長く生かすにはメンテナンスが欠かせません。それをお願いする職人さんとはその家と同じだけお付き合いしていく相手になります。大工さんなどお願いした職人さんによっては、ときどき立ち寄っては雑談して家の様子をさりげなく見ていってくれる人もいるそうです。

いい関係を築いていける職人さんに出会いたいですが、どう探したらいいかと悩んでしまいますね。古民家再生や空き家再生で直接お話しができるのは大工さんでしょう。個人でやっている方から工務店の方など、幅広いネットワークをお持ちの方もいます。できるだけ多くお会いしてたくさんお話ししてみることが大切です。結局は人と人なので「ときどき会って話したくなる」ような職人さんを見つけたいものです。

全国古民家再生協会には多くの工務店さんも所属しています

<参考書籍・参考サイト>

石川るい子編著 清水康造監修「古民家暮らし私流」飛鳥新社(2002)、川上幸生「古民家の調査と再築」一般社団法人住まい教育推進協会(2019)、クロニカ「「大工」と「工務店」と「ハウスメーカー」と「設計事務所」の違いについて解説します」「古民家リノベーション体験談58 大工さんのこと」、TobiJin「建具師【現場に関わる職人たち】」、Edutownあしたね「庭師(にわし)の仕事内容」

タイトルとURLをコピーしました